SSブログ
前の10件 | -

入学後11か月を振り返って(3) [こどもたち]

中1の学校行事としては、4月にオリエンテーションキャンプ、11月に秋のキャンプがあります。

キャンプといっても、別にテントを張るわけではなく、ちゃんとした(?)宿泊施設に泊まるようです。

4月は中伊豆の「ホテルワイナリーヒル」
グラウンドで、みんなで鬼ごっこしたりして遊んだそうです。
これでクラスメイトとの交流が深まったもよう。
正確な費用は忘れたけど、最初の案内では、約25000円とありました。


11月は「足柄ふれあいの村」
こちらは、クラスを超えた班編成。
山に登ったり、PAA21プログラムというのを通して、仲間と協力し、課題を乗り越える経験をしたみたいです。
こちらが、16214円でした。

どちらもなかなか楽しかったようです。




共通テーマ:日記・雑感

入学後11か月を振り返って(2) [こどもたち]

中1父母会は4月、6月、1月にありました。

4月の父母会は、知り合いもまったくいないし、不安だったので、夫も強制連行。
6月と1月は、知り合いになれたママさんたちとのランチがあったので、夫は不参加でした。
14時から小講堂で話を聞いて、その後教室に移動しクラス懇談会、というパターンです。
これは6月も同じだったかな。
ただ、1月はクラス懇談会はありませんでした。

父母会は絶対出席しなければならないものではありませんが、やはり参加した方がいいと思います。
地元の公立中とは違って、距離的にも心理的にも遠い学校なので、学校側の話を実際に聞いて情報を共有することはとても大事だと思います。

1月の父母会では「思春期のメンタルヘルス」というお話もありました。
息子の場合、(勉強のレベルではなく、性格的に)より自分に合った学校に進学できたので、今のところ問題はありませんが、近所に住む地元公立中に進学した同級生は、学校を休みがちになっています。
あんなにしっかりして積極的だった子でも、「中1の壁」にぶつかってしまうんだ、と驚きつつ、思春期はそれだけ、繊細で難しい時期なんだと痛感します。
自分の中学時代を振り返っても、何も考えず部活にうちこんでた記憶しかないんです。

小学校は2クラスしかなかったので、毎年クラス替えがあっても、大して変化はありませんでした。単純に半分は同じメンバーなので。
栄光学園は4クラスあるから、単純計算で1/4しか同じクラスになれない。
でも、栄光学園なら、それぞれ個性を尊重する雰囲気があるので、友達関係はそれほど心配しなくても大丈夫かな、と思います。











共通テーマ:日記・雑感

入学11か月を振り返って(1) [こどもたち]

息子は、明日から期末テストです。
昨日、「火曜日(テスト初日)のテストの時間割は?」と聞いたら、「数αと理科とあと一つ忘れた」との返答。

テスト直前なのに、この余裕っぷり。
中学生になったらもう少ししっかりするかと思ったのですが、まだまだのようです。

確か、1年前の新入生顔合わせ会だか、入学式だかで、「メモをとるように」と学校側から話があって、メモ帳を買いました。
そのメモ帳も早々に、使わなくなり、最初の方は生徒手帳にメモしてましたが、最近は、その生徒手帳すら学校に持って行っていない様子…

最近もらった71期ニュースレターに、「できるようにしてほしいこと」として5点掲載されていました。
1.自分のスケジュールがわかっている。
2.口頭で依頼されたことを期日までにできる。
3.掲示板から必要な情報を得て行動できる。
4.物の管理。
5.家庭での生活時間の管理。具体的には朝自分で起床したり、勉強時間の確保など。

息子の場合、ほぼ全滅。
1.スケジュールがわかっているなら、テストの時間割もわかっているはず。
2.冬休みの宿題すら、提出していないものがある。
3.これは見てるかどうかがわからないから微妙。
4.部屋はぐちゃぐちゃ、プリント散乱していて、足の踏み場がない。
5.朝は自分で起きるけど、普段は勉強ほとんどしていない。基礎英語を聞いてるぐらい?

全てが一度にできるようになるとはとても思えないので、とりあえず、「中2ではメモをきちんととること」「勉強時間2時間確保」を目標設定しようかと思います。






共通テーマ:日記・雑感

1年で何回水筒を買うだろうか [こどもたち]

娘は学校。
横須賀市は、25日から小学校が始まっています。
2学期制なので、夏休み明けからちゃんと授業もあります。
給食は1日からなので、午前中授業ではありますが。

息子は今日と明日と部活。
ほぼ1カ月ぶりの学校です。
何で夏休み中に部活が4日しかないんだか。

ということで、今日は久々にお弁当をつくりました。
水筒も持たせました。
今年に入って買った3本目の水筒。

今年1月、塾で水筒をなくして、1本目購入。
5月、帰宅途中に水筒の入ったカバンごとなくして、2本目購入。
7月、学校でなくして、3本目購入。

水筒購入費だけで、軽く1万円超えてます。
そんな状況で、今朝、制服用のベルトがない、と言ってきました。
どうやら、前回制服で出かけたときに、トイレで忘れてきたもよう。
もう1か月近く前のことなので、あきらめて新たに購入するつもりですが、あまりに紛失の多い息子に腹が立ってきました。

ああ、そういえば折り畳みの傘も見つからないと言ってたな…

先週、旦那が急遽手術入院となり、ただでさえお金がかかるし、どれだけ減給となるのか予測がつかない不安の中、大金ではないけれど、本来持ち物をちゃんと管理できていれば必要のない細かな出費を生み出す息子に対して、ブチ切れないように気をつけなければ!





共通テーマ:日記・雑感

入学後2か月を振り返って [こどもたち]

まず、一番驚いたのが、入学式前に登校日があるってことでした。
しかも、2日。
しかも弁当持ち(笑)

次に驚いたのが、宗教活動は、強制参加ではないけれど、午後に宗教活動がある場合、授業が午前中授業になる日もあるということ。

聖書研究会に対しては、息子は最初少し興味があったみたいですが、掃除当番などで、参加しそこねた結果、もう興味を失ったみたいです。

この2か月でひしひしと感じているのは、本当に子どもの自主性にまかせているのだなあ、ということ。
ちなみに、うちの息子は、自分の興味がないことは進んでやらないタイプなので、勉強している感じがまったくしません…

息子が選んで希望した学校に入学するために手を差し伸べるのは親の義務だけど、そこから先は(親が希望した地元の公立中に進学するという道ではない)自分の進みたい道を選んだ息子が、自分で責任を持つべきだと思っているので、基本的には口出ししないで、見守り中です。

とは言っても、高校に進学できない事態は回避できるように、常にアンテナは張っています。





共通テーマ:日記・雑感

初テスト終了 [こどもたち]

初めての中間テストが昨日で終了しました。
毎日帰宅する度に「〇〇死んだ…」と言っていた息子ですが、果たして結果がどうでしょうか。

あまり家庭学習をしていなかった息子に対して「痛い目にあうがいい」と思っていた私なので、結果がとても楽しみです。

ちなみに、数学はまあまあできたと言っていますが、あの学校は算数が得意な子がほとんどだから、「あんたがまあまあできたと言うぐらいなら、他の子はほぼ満点じゃないの?」と言ってやりたいですが、そこはぐっと我慢してます。
本当に、結果が楽しみです。

共通テーマ:日記・雑感

in the long run [私のつぶやき]

入学早々、傘をなくした息子。
先週腕時計をなくしているのが発覚。
今週にいたっては、お弁当と水筒と折り畳み傘をいれたサブバッグをなくしてくれました…

学校、駅、バスとあらゆるところを尋ねまわったけど、見つかりませんでした。
なんで、あんなでかい物をなくすかな。
腕時計ならまだわかります。小さいから。
でもあのかばんは結構大きいし、誰もそんなの持ち去らないと思うんだけどな~。

もうあきらめて、新しいものを準備しないといけません。
1つ1つはそこまで高価ではないけど、全部買い直しとなると結構な金額になります。
この落とし物失くし物忘れ物大魔王は、いつになったら消滅してくれるのでしょうか。

毎回失くし物されるたびにいらいらしますが、長い目で見れば、「こういう経験を何度もしたからこそ、今の息子があるんだ」と誇れる日がくるかも、と自分に言い聞かせて、今日も息子を送り出しました。





共通テーマ:日記・雑感

よく遊び、よく遊べ [こどもたち]

受験が終わってから1か月。
息子、学校の宿題以外一切やっておりません。

公立中に進学する同級生たちは、塾に通いだす子が出てきてる中、息子の状態は非常にのんびりしたものです。
私立の進学校に通いだす予定の子どもたちは、すでに塾に行ったり勉強したりしてそうですが、中学の校長先生も「残りの小学校生活を楽しんでください」って言ってたし、まあ勉強してなくてもいっか、といった心境です。

そんな息子は、今月同級生たちと遊ぶ予定がしっかりあります。
まず、今週末のスキー(車中1泊+ホテル1泊の2泊3日)。
そして、卒業後の大島(1泊2日)。
これらを合わせたら、6万ぐらいになるでしょう。
なんて贅沢な。

学校始まったら、他に遊ぶお金は自分で出しなさい(=お小遣いの範囲内)、と言っているので、中高6年間では、友達付き合いに苦労するかもしれません。
なんとかお年玉貯金とかでやりくりすることを学んでもらわねば。

これだけ息子の方にお金をかけるのに、娘の方は全く予定がありません。
でも、娘は遠出を嫌がるので、旅行は難しい。
キッザニアには行きたがっているので、5月ぐらいまでには連れて行ってあげたいです。






共通テーマ:日記・雑感

1時間半 [中学受験]

中学受験カテゴリーとしては今回で最後になりそうです。
娘が受験するとは思えないし。

栄光の合格手続きの翌週、入学説明会と制服・体操服購入がありました。
入学説明会の後に、制服購入に行ったら、1時間半かかりました。
そりゃ採寸あるから、時間かかるだろうと思ってたけど、ここまで時間かかるとは。
かといって、藤沢のさいか屋や横浜の高島屋までわざわざ行くのはめんどくさい!!

先日は、新入生顔合わせの後で、学用品の購入。
こちらは、それほど待たずに購入できました。

新入生顔合わせは、何をやるんだろうかと思っていましたが、最初に吹奏楽部が演奏→校長先生のお話(簡潔な話で素晴らしい!)→自己紹介(出身小学校と名前)→連絡事項で、2時間ぐらいでした。
入学説明会では、宿題の話がなかったので春休みの課題はなしなのかと思っていたら、今回は英語の宿題が発表されました。
といっても、量的には大したことない。
問題は、あんな地道な宿題を息子がちゃんとできるかどうかでしょう…












共通テーマ:日記・雑感

1/2成人式 [こどもたち]

今月の参観日、娘の1/2成人式がありました。
同じ時間帯、当然息子の授業参観もあります。

娘の方は、劇あり歌あり合奏あり。
息子の方は、家族にあてたメッセージを読むとのこと。

普通の授業参観なら、大体半分ずつ参観するけど、今回は難しかったです。
娘の方が最初から最後まで見逃せない。
息子の方は家族向けのメッセージなんだから、家族がその場にいないとありがたみが半減しそう。

とりあえず、娘のおねだりで、旦那は会社を休んで娘の方へ。
私は、息子の出番が最初の方だと言うので、息子のメッセージを聞いてから娘の方へと移動しました。
が、息子のメッセージは私へのものではなく、旦那に向けてのものでした(笑)



共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。